横須賀市健康福祉財団は、市内に居住されている在宅療養者の方々に対して、在宅ケアを確保し、その充実を図るとともに、市民の健康の保持増進、福祉の向上に寄与することを目的として、横須賀市、横須賀市医師会及び神奈川県看護協会が連携して設立いたしました。
赤ちゃんからお年寄りまで、病気や障がいをお持ちの方々に心のかよったお手伝いをいたします。
看護・介護・福祉に関することは、お気軽にご相談ください。
|
|
 |
別ウィンドウが開きます。 |
虐待防止指針
一般事業主行動計画 |

|

令和5年3月13日以降の財団職員の感染対策について

本庁第二地域包括支援センターよりお知らせ
新型コロナウイルスにより、外出の機会が減ってしまう方のために
簡単な体操の方法をお伝えします!1日の予定に取り入れ筋力アップを図りましょう!
体操1 
体操2 
体操3 

本庁第二地域包括支援センターより
地域包括だより2023年12月号を発行しました

訪問看護ステーション 風のたより36号発行しました。


本庁第二地域包括支援センターでは令和5年度版『高齢者くらしの便利帳』を作成しました。
横須賀市の本庁第二地域(日の出町・米が浜通・平成町・安浦町・三春町・富士見町・田戸台・深田台・望洋台・佐野町)の情報を中心に、車の運転ができない方、独り暮らしや高齢者ご夫婦の世帯で生活に不安をお持ちの方に特に役立つ内容になっています。
冊子の配布も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


〒238-0014
横須賀市三春町2-12 三春コミュニティセンター内
公益財団法人 横須賀市健康福祉財団
TEL 046-824-3232 FAX 046-824-3263
営業日 月曜日〜金曜日(年末年始、祝日は除く)
時間 8時30分〜17時 |
 |
 |